カテゴリー:オープンガーデン

花手水、後始末

 日牟禮八幡宮の新春花手水をようやく片付けました。 50日間飾っていたもののまだ・・・

雪に埋まるガーデン

 夕べから雪が降っています。ガーデンは、雪に埋まっています。 Facebookに「花のま・・・

サザンカの花がいっぱい

 今年は、多用でサザンカの秋剪定ができませんでした。 そのことから一部徒長枝はあ・・・

まち歩き「長浜盆梅展」

 毎年この時期、妻と「長浜盆梅展」に行き、長浜のまちを散策します。 今年も慶雲館・・・

水仙の日本三大群生地「灘黒岩水仙郷」など

 昨日・今日は、学区連合自治会の研修旅行でした。◆ 灘黒岩水仙郷、淡路SAオアシス、・・・

蝋梅が咲く「沙沙貴神社」

 年が明けて、多用な毎日から少し時間ができています。 雪が降れば「沙沙貴神社」の・・・

2025年謹賀新年・花飾り

 新しい年を迎えました。2025年が皆様にとってすばらしい年となりますようにお祈り申・・・

2025花手水を作成

 2025年新年を迎えるに当り、今年も日牟禮八幡宮の手水舎に花飾り(花手水)をしてき・・・

今年最後の寄せ植え講習

 今日は、岡山学区コミュニティセンターにおいて、今年最後の寄せ植え講習を行いまし・・・

コミセンで寄せ植え講習

  今日は、馬渕学区コミュニティセンターにおいて、学区生涯学習推進委員会主催の寄・・・

 T邸の玄関前を冬春バージョンに

 T邸の玄関前と中庭を冬春バージョンに植替えました。 ? Facebookに「花のまち」・・・

大型コンテナ花壇を冬春バージョンに

 「淡海せぼねクリニック(近江八幡市)」の大型コンテナを冬春バージョンに植替えま・・・

花苗配布などで環境美化

 今日は、町内全戸が参加して町周辺の散乱ゴミなどの一斉清掃を実施しました。 終了・・・

花のまちづくり講習

 今日は、武佐学区のハンギングバスケット講習会でした。 まず、「近江八幡の花風景・・・