タグ:季節の花

ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)

 O邸ガーデンの管理、花がら摘みをしてきました。 春になり、ガーデンは、カラフル・・・

春らんまん、ストック

 「草津市立水生植物公園みずの森」のコンテナによるコミュニティガーデンです。 ス・・・

JHBS滋賀支部総会、研修会

 今日は、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部の総会と研修会でした。 研修会講師・・・

ようやく「クリスマスローズ」

 今年は、「クリスマスローズ」の開花が遅れていましたが、ようやく咲き揃いました。・・・

たねやの新店舗「LAGO ⼤津」

 3月24日にオープンした、たねやの新店舗「LAGO ⼤津(ラーゴ おおつ)」に行ってき・・・

お寺の花立て

 29日は、願い寺(眞念寺)の永代教。 今年度から花立てをお請けし、今日は、3人で・・・

梅の花咲く天満宮

 今日25日は、地元の津田天満宮の3月例祭でした。 今年は、梅の開花が遅れ今が満開・・・

やぶ椿

 春めき、ガーデンの花木が次々と咲いてきます。「やぶ椿」です。  Facebookに「花・・・

水仙の季節

 町内の山裾に水仙が咲いています。群生した水仙の風景は、いいものです。  Facebo・・・

夏みかんもガーデンの彩り

 冬が終わり、春らしい日になりました。 冬のガーデンを彩っていた夏みかんを収穫し・・・

「トヨタカローラ滋賀はちまんスタジアム」のオープニングセレモニー

今日は、大改修された「近江八幡市立運動公園野球場(トヨタカローラ滋賀はちまんスタ・・・

ガーデンは、冬から春に

 ひと雨ごとに春めいてきました。春の風が吹いています。 長い冬、雪の中で生け垣の・・・

「国スポ、障スポ」応援幕の設置

 今日は、新旧の自治会等の役員で、今年10月に滋賀で開催される「国スポ、障スポ」の・・・

天満宮萬燈祭の準備。

 今年は、津田天満宮の「1125年半萬燈祭」。 その準備を昨年より進めていますが、今・・・

デルフィニウム開花まで後ひと月

 昨日は、近江八幡の春を告げるといわれる「左義長祭」でした。 デルフィニウムのガ・・・